2022年8月14日日曜日

カカシ作り


8月11日
8:00〜9:30
10:00〜11:30



今年もカカシ作りがやってきました。

田んぼの稲が青々と大きくなって
稲の穂が出ています

田んぼにスズメなどの鳥をよけるために
かかしを作る伝統があります。

竹を骨組みにして、
かかしを作り 田んぼにたてます。

先ずはじめに 切り出した竹をみんなで運びました。
















カカシの作り方を教わりました。


↓ 竹を置く台です。この上に竹を置いて切ります。





お手本の竹の長さに切ります。


次に腕の部分を作ります。
腕の部分と胴体をこんな風につけます。 イメージ
腕の長さは 各自持ってきた服に合わせて切りました。



2本をつけ合わせするため
腕の部分に使う竹の幅に合わせて
横に2本切れ目を入れます。


横の切れ目を入れたところを
硬い物で叩くと 簡単に縦に割れます。


腕の部分の竹(横)と 胴体の竹 (縦) に
下の様な 節の部分を避けて 
凹を作り かませられる様にします。



腕の部分の竹に 洋服を着せます。



竹をかませた後 麻縄で縛ります。





ズボンやスカートを履かせるため
 腰の部分も 腕と同じ様に 
竹をかませます。
カエルが遊びにきました。




頭作り

新聞紙を丸めて ビニール袋に入れます。
そしてTシャツの様な物を被せて 
竹に麻縄などを使ってくくりつけます。


頭部は 帽子を被せたり、布を巻いたり 
各自自由に作ります。
顔に目や鼻 口を描きます。




完成した カカシ君達です。









本日 2グループの田んぼのカカシ君達です。 
田んぼが賑やかになりました。


カカシを田んぼに設置した後、
稲の花の観察のお勉強をしました。




下の写真  何だかわかりますか?




正解はマムシです。

草むらには あまり入らない様にするのと 
長靴を履いておくのが良さそうですね。





2022年8月11日木曜日

【7月の活動】〜生きもの調べ〜

7月後半ですが、生きもの調べをしました。講師1名、スタッフ2名で2回実施して、合計子ども17人、大人15人の参加でした。


朝は曇っていました

小屋の近くでは、ひまわりが咲いていました。とても力強いですね。


ひまわり!

さて、今日は生きもの調べと言うことで、田んぼにどんな生き物がいるかを調べます。前半は田んぼの周り、後半は田んぼの中、です。

例えば、こちらはツマグロヒョウモンです。


ツマグロヒョウモン

クモが網を張って、バッタなどを捕まえているのも観察しました。


ちょっと怖い

捕まえたら、何がいたかを図鑑などで調べます。スタッフの方の知識はすごいです。


これは何?

こちらはイオウイロハシリグモ。この後、一緒に入れておいたコオロギを捕まえて、毒で動けなくして補食していました。


イオウイロハシリグモ

次は田んぼです。網を使って、泥と一緒にすくって「何かいるかな?」と探します。


いる?いない?

捕まえた生き物は、バットに入れて観察です。ザリガニ、ゲンゴロウ、ヤゴ、タガメなど多彩です。そして、図鑑で観察。ヤゴ(トンボの幼虫)もたくさんの種類があって、どのヤゴかを特定するのはとても難しそうです。


どこにいれる?

生き物を捕まえる、というのは子供達だけでなく、親も夢中になってしまいますね。子供時代に戻ったような感覚になります。これから季節の移り変わりとともに、田んぼの周りの生き物も変わっていくのでしょうね。


終わる頃には晴れていました



















2022年8月5日金曜日

【6月、7月の活動】〜草取り〜

遅くなってしまいましたが、私からも草取りのアップです。参加したのは7月3日で雨が降りそうな天気でしたが、なんとか持ってくれました。草取りには子ども38人、大人36人が参加しています。

田んぼの様子は写真のような感じで、稲の間に様々な草が生えています。


イネも育つが雑草も育つ

作業の説明を聞いて、田んぼに向かいます。


天気が心配

これはコナギで弥生外来種だという説明がありました。コナギは見分けがつきやすいので、誤って稲を抜いてしまうことはあまりないのですが、粟などは注意が必要です。


コナギ

みんなで分担して抜きますが、思ったよりたくさんあって、抜いても抜いてもキリがありません。


たくさんある!

作業の様子です。


作業の様子

手押し車も登場です。泥の中を進むので、結構、力が必要です。


重い!

終わった後は、水路などで泥を落とします。子供達はこの時間が楽しいようです。


今日は水の量が多い?


井戸水、もっと出して!

終わったら勉強タイム。どんな草があったでしょうか。生き物もたくさん見つけましたが、それは次回の生きもの調べでね、と。

お勉強タイム

これからしばらくは暑い中での作業になりますが、体調管理に気を付けて、宍塚の夏を楽しみましょう。


緑がまぶしい!