2024年5月17日金曜日

 日誌 〜開校式・種まき〜

田んぼの学校生の書いた日誌をご紹介します

春の生き物たちをたくさん見つけて、様子を描いてくれました!









2024年5月11日土曜日

種まき

2024年4月7日

参加者19家族
(小中学生29人、保護者26人)
スタッフ3人 指導者逢坂さん



里山の桜も咲いた中、種まきをしました。

田んぼの学校では苗代に籾をまいて苗を作ります。

苗代に移動。


田んぼの学校が初めての人にとって
一番初めの関門。
泥に入る。
慣れればひんやり気持ち良いです。



並んでなるべく均等にまきます。




無事に今年の種まき完了です。
田植えまで無事に育ちますように!


 2024年度 田んぼの学校開校式・見学会

2024年4月6日

今年度もいよいよ田んぼの学校が始まります。
4月6日に行われた開校式は、参加者14家族(小中学生 18人 保護者17人、 
参加者家族の幼児2人、大学生1人)と
スタッフ7人で行われました。



昨年は雨で屋内でしたが、今年はなんとか天気ももち、
田んぼのそばのくるみの木の下で行いました。



スタッフや先生のお話を聞いた後、それぞれ家族が自己紹介。

そして田んぼの水源となる大池へ。



今年もこのメンバーで美味しいお米を作ります!

よろしくお願いいたします!


生き物いっぱい
お米ざくざく
みんなで楽しくお米づくり🌾