2021年7月23日金曜日

2021日誌(草取り)

 草取りの日誌は、

中止の日もあったので、

担当グループは決めてません!

私が参加した日は、「まむしの赤ちゃん」がウロウロしていました。

いきものたくさんの「田んぼの夏」がはじまりましたね♪








2021年7月13日火曜日

6月20、27日、7月10日〜田んぼの草刈り〜

雨天のため、19日と3日に中止し、予備日の7月10日にも実施しました。

6月20日、27日、3日(スタッフのみ)、10日の4回、毎週1回とりました。
毎回、草が見えない状態までになっているのが、1週間でもう、たくさん生えてきていることに、草の威力を感じました。

10日はとても暑かったので、田んぼの中は温泉状態。子どもたちは水路に寝そべって全身を冷やしたりしていました。

参加者は 子ども27人、大人21人、スタッフ3人でした。

今回は、出張田植えでお世話になった田中さんから譲っていただいた田車(除草機)が軽いので子どもたちも使えてよかったと思います。

今日も最初にお勉強です。雑草があると稲にどういった影響があるのか、雑草にはどんな種類があるのか、子供達も活発に発言し、興味津々です。

お勉強タイム

今日の作業は草刈りなので、そんなに難しいことはありません。稲と見分けるのが難しい雑草もあるのですが、スタッフの方に確認しながら抜いていったり、小さいものは田んぼに入って歩いて踏むだけでも十分です。

作業の様子

小さい雑草、ですが、下記のような感じです。踏めども踏めども、まだあるなあ、と。放っておくと、あっという間に伸びるんでしょうけど、これくらいの大きさなら踏むだけで十分ですし、土に沈めば肥料になったりもするのでしょうか。

小さい雑草

作業の合間に見つけたトンボです。雄雌のつがいですが、名前はなんでしょうか。

トンボのつがい

基本的には田んぼに入って踏んだり手でむしったり、といった作業が中心ですが、下記のような手押し車(田車)も登場しました。

手押し車での草刈り

泥がつまってだんだんと重くなるのですが、稲と稲の間を通るのにちょうどいいサイズで、子供達にも大人気!我先に、と集まって、順番で使っていました。

今日の作業も無事終了。梅雨まっただ中でしたが、6月は日差しもしっかりありましたね。お気に入りのアングルですが、雲は多かったものの、日差しもあり、気持ちよい宍塚でした。