2023年6月17日土曜日

【5月の活動 その2】〜しろかきとサツマイモ苗植え〜

代掻き(しろかき:田植え前に田に水をいれ、泥を柔らかくして平らにする)は5月4日、5日、21日にのべ19家族、子ども33人、大人29人参加で行いました。田んぼの学校では人力でしろかきをしています。

私が参加した日は天気はよかったです。田んぼに水が入っていると、鏡みたいで綺麗ですよね。


代掻き前の田んぼ

 作業としては、はだしで田んぼに入り、泥の塊を踏みつぶして歩く、ととてもシンプルです。まずは田んぼまで移動して、長靴などを脱いで準備します。はだしになるのは慣れていない子供もいますよね。

はだしになって

さて、いよいよ田んぼに入るのですが、一歩目がスムーズな子供、どこから入る?と迷っている子供、そして、大人達が一番抵抗感があったかもしれないですね。

どこから入る?

そして、ひたすら足踏みです。まんべんなく、土が固まっているところ、雑草が生えてきているところ、とやっていきますが、なかなか果てしない作業です。

踏んで踏んで!

途中でカエルも様子を見に来ました。

邪魔かな?

途中から、鋤も準備して、慣らし作業をしましたが、力が必要で苦戦しています。

かなりの力が必要だね

そして、最後にこの日一番の盛り上がり、恒例(?)のかけっこです。思わず足がもつれて田んぼにダイブ!する子供はいませんでしたが、泥が跳ね上がるので、みんな泥だらけになります。

よーい、ドン!

4,5日は米糠をまいて、それをふみこみながら、田んぼを平らにしていきました。21日は田植えが近いので糠はまかないで、熊手で土をならしました。5日は子どもの日なので、泥のケーキ、おだんごなどお祝いのお菓子?を作りました。

作業の後は足を洗います。この日は水量も豊富で、洗いやすかったですね。

足を洗って!

最後にお勉強タイムです。田んぼでつかまえたオケラも観察しました。

お勉強タイム

オケラ!

また、21日の午後には、冬の行事用につるぐみ農園に7家族が集まってサツマイモの苗を植えました。会の狩野さんが畝つくりを完成させてくださっていたので、短時間で植えることができました。ニホントカゲ、コクワガタにもであえてラッキーでした。

代掻き後の田んぼ

0 件のコメント:

コメントを投稿